埼玉県三郷市Y邸
換気扇フード増設
<施工前>

強風を伴う雨の際に換気扇から雨が吹き込み、下の壁紙が剥がれてしまっています。雨漏りの影響が見られる状態です。

こちらの換気扇の換気フードは、以前にも同じ事例で雨漏りが発生していたことを思い出しました。試しに無理に水をかけるのではなく、軽く横から自然な風雨を再現するように散水すると、今回の雨漏りと同じ現象が確認できました。散水試験では、強引に水をかけるのではなく、実際に起こり得る雨の強さや風向きを考慮しながら行うことが重要です。
埼玉県三郷市Y邸
換気扇フード増設
<施工後>

このケースの雨漏り修理では、既存の換気フードを新しい、より大きな換気フードで覆うことで、雨の吹込みを防ぐ対策を行いました。修理後は念のため、風雨を再現して修理前と同様に散水試験を実施し、雨漏りが解消されたことを確認しました。
この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。雨漏りは、まさかと思うような箇所から発生することがあります。これまでの経験や事例が多いほど、原因の特定が早くなり、修理のスピードや費用にも影響します。今回も散水試験を実施し、原因を特定したうえで適切な修理を行いました。こうした検証を積み重ねることで、さらに経験を深め、より確実な雨漏り修理を提供できるよう努めてまいります。