屋根と雨漏りのことなら屋根雨漏りプロにお任せください!

施工事例Works

屋根葺き替え工事

  • 屋根葺き替え工事before
    Before
  • 屋根葺き替え工事after
    After
施工内容
屋根葺き替え工事(立平葺き)
コメント
先日、築80年の長屋にお住まいのお客様から「瓦屋根から雨漏りがする」とご相談を受けました。現地に伺って屋根を確認したところ、やはり築年数がかなり経っているため、瓦のズレがひどく、さらに屋根の下地もかなり劣化している状況でした。雨漏りの根本的な解決を図るため、今回は瓦をすべて撤去し、ガルバリウム鋼板の立平葺きで屋根を葺き替えることにしました。ガルバリウム鋼板は、軽くて耐久性が高く、雨漏りの防止にも非常に優れた素材です。さらに、劣化していた下地も補強することで、屋根全体の強度が上がり、地震に対しても安心できるようになりました。今回の工事で、屋根は軽量化され、建物全体の負担も軽減されているため、長期間にわたって安心してお住まいいただける屋根になったと感じています。施主様も、「これで雨の日も心配なく過ごせる」と大変ご満足いただきました。長い間心配されていた雨漏りが解消され、私たちも嬉しい限りです。

施工前

  • 屋根葺き替え工事施工前

    瓦が大きくズレており、下地も劣化しているため、雨漏りが発生していることが一目瞭然です。また、棟(むね)瓦も欠損している状態でした。

  • 屋根葺き替え工事施工前

    反対側の屋根面も、瓦が古く劣化しており、非常にもろく、簡単に割れてしまう状態でした。

施工中

  • 屋根葺き替え工事施工中

    既存の瓦と葺き土をすべて撤去しました。下地の野地板もかなりもろく、穴が開くような状態でした。

  • 屋根葺き替え工事施工中

    下地の弱い部分は、屋根の骨組みを新しい垂木でしっかり補強します。

  • 屋根葺き替え工事施工中

    新しく12mmの野地板を貼り、屋根の強度をしっかりと高めていきます。

  • 屋根葺き替え工事施工中

    ゴムアスルーフィングという防水シートを貼ります。このルーフィングは、屋根全体の防水性能を高め、雨漏りを防ぐための重要な補助的役割を果たします。

施工後

  • 屋根葺き替え工事施工後

    こちらが屋根材を葺いた完成写真です。軽量な屋根材を使用したことで、家屋への負担も大幅に軽減されました。

  • 屋根葺き替え工事施工後

    屋根と壁の取り合い部分もしっかりとガルバリウム鋼板を加工し、確実に雨仕舞を行いました。

ガルバリウム鋼板は、錆びに強く、塗装の必要がないため、従来のトタン屋根よりもメンテナンスフリーの屋根材です。ただし、安心してお住まいいただけるよう、今後も定期的な点検とアフターメンテナンスをしっかりと行ってまいります。
私たち「屋根雨漏りプロ」は、雨漏り修理や屋根工事の専門店です。長年の経験と確かな技術で、大切なお住まいをしっかり守るお手伝いをしています。屋根と雨漏りに関することなら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。これからも定期点検やアフターケアで、皆さまの安心をサポートしてまいります!