神奈川県H邸
屋根葺き替え工事
<施工前>
屋根裏に上がれる場合は、できるだけ屋根裏に上がって原因を調べます。雨漏りの修理の依頼なのに屋根さえ上らない業者さんもいると聞きますが、私たちは無料のお見積りの際でもしっかり原因を確認し、お客様に正確なお見積りをお渡ししたいと考えています。屋根裏で雨漏りの跡を確認し、原因をしっかりと突き止めました。
今回の雨漏りは、こちらの瓦のズレが原因でした。このズレをしっかりと修正することで、雨漏りは解消されます。
今回、雨漏りの原因は突き止めることができましたが、築50年以上で一度もメンテナンスされていなかったため、瓦の劣化や漆喰の剥がれ、谷板金の劣化がかなり進行している状態でした。そのため、部分修理と屋根の葺き替えの両方のお見積りを提出し、ご相談の結果、この機会に屋根全体を葺き替えることになりました。
こちらは施工前にドローンで撮影した屋根の様子です。長屋形式でお隣と屋根がつながっており、区分けしながら屋根の葺き替え工事を進めていきます。後日、お隣の方からも屋根補修工事のご依頼をいただきました。
神奈川県H邸
屋根葺き替え工事
<施工中>
既存の瓦と内部の葺き土を撤去していきます。この瓦と葺き土は非常に重量があり、家屋に大きな負担をかけていました。
既存の瓦と内部の葺き土を撤去していきます。この瓦と葺き土は非常に重量があり、家屋に大きな負担をかけていました。
次に、防水シートであるルーフィングと、谷板金などの役物を取り付けてから、屋根本体を張っていきます。これにより防水性と耐久性をしっかりと確保します。
神奈川県H邸
屋根葺き替え工事
<施工後>
施工後の写真です。青い屋根の瓦から「ワインレッド」の色のガルバリウム鋼板のスーパーガルテクトに生まれ変わりました。断熱材の入っている屋根材で塗膜15年保証・赤さび20年保証・穴あき25年保証メーカーから保証されます。
ドローンで撮影した屋根全体の写真です。この屋根材は塗装の必要がないため、メンテナンスの手間が少なくなります。また、台風などによる被害がないか、無料で定期点検を行っておりますので、これからも末永くよろしくお願いいたします。