奈良県Y邸
屋根瓦修理工事 <施工前>
地震で屋根瓦が(棟)が崩れてしましました。
左側がY邸ですが瓦止めがしてあったので右側のお隣さんと比べてもらうと地瓦、袖瓦のズレ方が全然違います。Y邸は棟だけの被害で済みました。瓦止めについては賛否ありますが屋根雨漏りプロでは施工方法を守れば推奨しています。経年劣化、地震、台風、雨漏りに効果的です。
材料が手配できるまでブルーシートで雨仕舞しました。
奈良県Y邸
屋根瓦修理工事 <施工中>
今回は地震台風対策で熨斗を積まない工法で施工します。崩れた棟を撤去して地瓦を整え写真の棟金具をビス止めします。
必要数付けた棟金具に垂木を柱として通します。
今回は乾式工法(漆喰、土などを使わない工法です。メンテナンスフリーと軽量化の工法です。漆喰の代わりにハイロールで雨仕舞します。
奈良県Y邸
屋根瓦修理工事 <施工後>
元々は熨斗瓦3段積んで5寸丸が上に載っていました。葺き土の粘着力に頼ってくっつけていただけです。阪神大震災以降にできたガイドライン工法が出来る前はこのような危ない施工方法でした。今回は熨斗瓦無しで垂木にしっかりパッキンビスで二回り大きい7寸丸を打ち付けて完成です。これで地震台風にも安全です。