大阪府富田林市I邸
屋根塗装工事 <施工前>

コロニアル屋根塗装工事をご依頼いただきました。

棟板金の釘も抜けかけています。こういうのが棟板金が飛んでいく原因になります。
大阪府富田林市I邸
屋根塗装工事 <施工中>

ケレンして高圧水洗浄して汚れを落とします。

釘を打ち、ビスも打ち補強してます。釘よりビスの方が引き抜き強度が強い為抜け辛いです。

塗料の密着をよくするためにシーラーを塗布します。
シーラーを塗った後タスペーサーというものを差し込みます。これを差し込むことによって塗膜で目詰まりを防ぎます。塗装した後に縁切りという塗膜で雨水の捌け口を塞いでしまうのを防ぐ作業がいるのですが、このタスペーサーを入れることによって縁切りと同じ効果もしくはそれ以上の効果があります。

コロニアル専用の塗料を下塗りします。細かいところは刷毛で塗りその後ローラーで塗ります。



日本ペイントのファインシリコンベストというコロニアル屋根専用の塗料を塗りました。
大阪府富田林市I邸
屋根塗装工事 <施工後>


日本ペイントのファインシリコンベストを2回塗り完工です。

下屋根も塗りました。