雨漏り修理・屋根修理は雨漏りレスキューへ!!

ジンカリウム鋼鈑

ジンカリウム鋼鈑

特徴

ジンカリウム鋼鈑はガルバニウム鋼鈑とほぼ同じ成分で出来ているメッキ鋼鈑です。 ガルバニウムより長寿命というデータもあるが実際、成分の割合が亜鉛とシリコン(ケイ素)が0.1%違うだけで変わりはないといっていいと思います。

  • ガルバニウム鋼鈑:アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン(ケイ素)1.6%

  • ジンカリウム鋼鈑:アルミニウム55%、亜鉛43.5%、シリコン(ケイ素)1.5%

現在日本で流通しているのは、ガルバニウムは鋼鈑そのものを製品としていて、ジンカリウムは鋼鈑に石粒をコーティングした屋根材で 「石粒付鋼鈑(いしつぶつきこうはん)」「自然石粒付鋼鈑」、「自然石粒付化粧鋼鈑」「自然石粒仕上鋼鈑屋根」「天然石粒付屋根」「ストーンチップ鋼鈑」等と呼ばれたりもします。

  • ジンカリウム石粒
  • 石粒

メリット

安い

砂付の為ガルバニウムよりかは多少高いが瓦より安く、施工のしやすさから施工できる職人も多いので価格は抑えられます。再塗装の必要もなく長寿命なのでコストパフォーマンスは優れています。

消音性

表面に石粒があるのでガルバニウム屋根の欠点の雨音がしない。(ガルバニウム鋼鈑はトタンと同様塗膜だけなので雨音がしますが雨の降り始めだけで、雨の水膜が溜まると気にならないくらいになりますし、スレート屋根の上に葺くカバー工法、重ね葺きではさらに気にならないです。

長寿命

ガルバニウム鋼鈑で説明したとおり(>>ガルバニウム鋼鈑はこちら)従来の亜鉛メッキ(トタン)の弱点を克服。
ディートレーディングのディーズ ルーフィング30年の製品保証、伊藤忠建材&smsp;スカイメタルルーフは30年の製品保証をつけている。
石粒が付いている分、付いていないガルバニウム鋼鈑より保証が長いです。
搬入時や施工時に材料同士がぶつかってメッキが傷つき、ガルバニウム鋼鈑はそこから錆びたりするので気を付けないといけないですが、石粒付鋼鈑は石粒で守られるため傷が付きづらいです。

軽い

ガルバニウム鋼鈑と同様、軽い屋根材なので重心が低くなり耐震性能が向上します。

  • 和瓦:約50kg/㎡

  • 化粧スレート(スレート、コロニアル):約20kg/㎡

  • ガルバニウム鋼鈑:約5kg/㎡

  • 石粒付鋼鈑(ジンカリウム):約7kg/㎡

ガルバニウム鋼鈑と比べると2kg/㎡重いですが、コーティングした石粒だと考えてください。

これが一般的な30坪くらいの家の屋根100㎡とすると

  • 和瓦:約5,000kg

  • 化粧スレート(スレート、コロニアル):約2,000kg

  • ガルバニウム鋼鈑:約500kg

  • 石粒付鋼鈑(ジンカリウム):約700kg

が屋根に載っていることになります。

和瓦だと5,000kg!! 5トン!! です。コンパクトカーが約1,000kgですから、車が5台分屋根に載っていると思うと怖いですね。家の重心が重いと地震の時揺れが激しくなったり屋根の下敷きになったりするので軽い屋根にリフォームされる方が多いです。ジンカリウムは和瓦の約7分の1、化粧スレートの約3分の1と断然軽い屋根と言えます。

  • 地震で崩れた屋根
  • 地震で崩れた屋根

耐風性

石粒付鋼鈑(ジンカリウム)は屋根材の下の部分をボルトネジで1枚1枚止める仕様なので、台風など強風でも飛ばされにくいです。この工法なら屋根材が飛ぶという事はまずないです。飛ぶことがあるとすれば野地板ごと飛ばされるでしょう。

部分交換が容易

屋根材の下の部分のボルトネジを外すと1段下の屋根材と野地板を止めているビスが外せるので部分交換が可能です。

ボルトネジ

デメリット

表面の石粒がボロボロ落ちる

コーティングしている砂がボロボロ落ちます。施工したての時に落ちやすいですが、すぐに気にならないくらいになります。

耐熱性に欠ける

現在断熱材入りの商品は販売されていません。どうしてもつけたい場合は別売りオプションを用意します。

>>アストロフォイル(遮熱材)はこちら

しかし、コーティングしている石粒が太陽光線を反射したり空気層を作るので断熱材のついていないガルバニウム鋼板屋根よりは断熱効果が期待できます。

メーカー

※クリックするとメーカーのホームページに飛びます。